人間ドック
ほぼ一年ぶりの人間ドックに、夫婦そろっていってまいりました。ここ10年ほど、毎年欠かさず行くようにしてます。
詳しい結果は2週間後ですが、今のところ、コレステロール値と血圧がちょい高くらいで、まずまず異常はなさそうです。間食と自動車通勤を控え、せいぜい歩くことといたしましょう。
さて、毎年、人間ドックで「胃透視検査」を受けてますが、つまりこれはバリウムを飲んでレントゲン写真を撮るわけです。バリウムは固まりやすいので、検査後は下剤を飲み、24時間以内にバリウムを排出するよう努めますが、ここで困ったことが起こります。バリウムは金属なので、
すこぶる重い
のです。つまり、排出されたとして、通常のトイレの排水では、なかなか流れてくれない訳です。ここに詳しくは書けませぬが、毎年このバリウム便の排水にたいそう苦慮しておるのです。
よそのお宅では、どのようになさっているのでしょうねえ?
| 固定リンク
コメント