« はてな? | トップページ | タンポ »

2006年4月 5日 (水)

ラウンジ

昨日、東京に日帰りで会議に行きまして、帰りに同じ大学のS先生と同道になりました。乗る飛行機の便も同じだったので、羽田までごいっしょしたのですが、手荷物検査のゲートをくぐってから「ラウンジに行きましょう」と誘われました。

ラウンジというのは、この場合、ANAのプレミア会員のラウンジ"signet"です。毎週くらい頻繁に乗っている人が入れるところです。S先生は会員で、私は違いますが、同伴者も入れてもらえるのでした。これまで、クレジットカードのメンバーが入れる空港ラウンジは何度か利用していますが、航空会社のラウンジは、初めてです。どんなところだろう、とずっと興味津々だったので、ちょっと浮き浮きしてしまいました。

そこは、想像した以上にすんばらしいところでした。クレジットカードのラウンジとはかなり、違います。以下、列挙していきます。

  1. 設置場所:クレジットカードのラウンジは、手荷物検査所の外、ANAのラウンジは中です。これは、大いに使い勝手が違います。手荷物検査は往々にして混むので、時間を見計らって出るようにしないと間に合いません。一方ANAのラウンジは中ですから、搭乗ぎりぎりまでくつろいでいても大丈夫。これは精神的にだいぶ楽です。
  2. 設備:羽田第2ターミナルは新しいので、クレジットカードのラウンジも悪くないですが、せせこましいです。ANAの方は、ぴかぴかで広々としてます。エントリーに入ったとたん、エスカレータがあって1階上に上がるようになっていたので度肝を抜かれました。中もひろびろ、いすもゆったりしているし、事務用テーブルも十分用意してあります。また、無線LANが使い放題なのもうれしいです。
  3. サービス:クレジットカードのラウンジは、ソフトドリンクとスナックは取り放題ですが、お酒は有料です。一方ANAの方は、ビール、ウィスキー等飲み放題です。うらやましー。

以上、天国みたいなところですが、まあ今後私はそんなに飛行機に乗ることもないので、あまり縁のないまま終わることでしょう。しくしく。

|

« はてな? | トップページ | タンポ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラウンジ:

« はてな? | トップページ | タンポ »