« 日の丸 | トップページ | 食玩 »

2006年4月23日 (日)

ローリング・ストーンズ

昨日お会いした、名古屋のIさんに教えていただいたネタです。

Iさんは、ローリング・ストーンズの来日公演には必ず行かれるそうなのですが、ミック・ジャガーがたどたどしい日本語で、MCをするんだそうです。

はじめのころは、

「ぼくたちはローリング・ストーンズです。次に、『ブラウン・シュガー』を聞いてくださーい」

というような感じだったそうですが、最近は、

「次はおれの歌で、『ジャンピン・ジャック・フラッシュ』を聞いてくれ」

というような調子に変わったそうです。

原稿を作った日本人スタッフに試行錯誤があったか、それともスタッフが交代したのか分かりませんが、いずれにしても、

「ストーンズは『おれ』でしょう!」

という判断があったんでしょうね。

対比で言うと、ビートルズだったら、「ぼく」でもありかな、という気がします。

|

« 日の丸 | トップページ | 食玩 »

コメント

いつも拝見しております。初めてコメントいたします。
つい、ストーンズで反応してしまいました。

札幌公演(3月29日 札幌ドーム)では、
開口一番

サッポロニ コレテ ナマラ ウレシイ

とニヤリともせずに言いました。正統な
北海道方言でした。数曲後には、

ツギノ キョクハ シッテルベヤ

とも。よくぞ短期間で覚えたと感心。ホント
なまらうれしかったです。

以上、余談でした。

投稿: toku | 2006年4月24日 (月) 21時12分

Tokuさま、コメントありがとうございます。見かけに似合わず(?)、けっこうきめ細かいファンサービスをしてくれるんですね。意外でした。
また札幌情報をお知らせ下さい。

投稿: SKinsui | 2006年4月24日 (月) 21時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローリング・ストーンズ:

« 日の丸 | トップページ | 食玩 »