回文2題
朝、息子と母の会話から発想を得ました。
な、おかん、パン買おな。
ちなみに、うちの息子は「おかん」はつかいません。
なお、上の例は、「パ」の部分を他の音にすると、いろいろヴァリエーションが出来ます。「な、おかん、金(きん)買おな」「な、おかん、券買おな」等々。
次に、オシム・ジャパンとガーナの試合を見ていて、思いつきました。
右向いたスロー (throw) ロスタイム気味。
オシム・ジャパンは負けてしまいましたが。
| 固定リンク
朝、息子と母の会話から発想を得ました。
な、おかん、パン買おな。
ちなみに、うちの息子は「おかん」はつかいません。
なお、上の例は、「パ」の部分を他の音にすると、いろいろヴァリエーションが出来ます。「な、おかん、金(きん)買おな」「な、おかん、券買おな」等々。
次に、オシム・ジャパンとガーナの試合を見ていて、思いつきました。
右向いたスロー (throw) ロスタイム気味。
オシム・ジャパンは負けてしまいましたが。
| 固定リンク
コメント