« サーカスとクレズマー | トップページ | 中国語クイズ・解答編 »

2006年11月21日 (火)

中国語クイズ

ここでやったクイズの続編です。次の図版をご覧下さい。

Quiz

画像が小さいですが、

日本吉卜力工作室独家授権  中国大陸唯一原装正版

と読めます(広州広子さん、これでいい?)。

さてこれは、

  • 中国で発売されている、ある“製品”に書かれている文句です。
  • 「吉卜力工作室」は、日本ではとても有名な、何かを作っている“会社”です。

さあここで問題。

吉卜力工作室

っていったい、何?そしてこの製品は、何?

ヒント

  • 「吉卜力」を普通語(北京語)で読めば、すぐ分かるわ!
  • この“製品”、日本版をAmazon.co.jpで買ったら、3.860円だったわ!
  • このブログのリンクを丁寧にたどっていけば、分かるかも!
  • 「吉卜力工作室」が作ってるものと、この“製品”自体は、中身と入れ物の関係よ!

※広州広子さんとくうざん先生は解答禁止です。

|

« サーカスとクレズマー | トップページ | 中国語クイズ・解答編 »

コメント

【ヒント】
冷凍食品を作っている会社ではありません。

投稿: 広州広子 | 2006年11月21日 (火) 23時47分

そうそう。「カト吉」じゃないのよね。

投稿: SKinsui | 2006年11月21日 (火) 23時55分

今、北京にいます。(3日間だけ遊びに来ています。)
(私も答えは自粛しておきます。)
「工作室」がなんという日本語になるかを先に考えるといいかもしれません。

投稿: Lionbass | 2006年11月22日 (水) 11時50分

ズルをしました^^;
アレはこういう風に標記するのですか・・・
中国語って面白いですね。

投稿: mmy | 2006年11月22日 (水) 15時01分

ところで、広州広子さんは、サフランさんのところに出没されている広州広子さんなんですね?
ブログ拝見しておりました。
どうぞよろしくお願いします。
(現在、北京に来ております。あすには日本に戻りますが…。)

投稿: Lionbass | 2006年11月22日 (水) 18時15分

Canon Wordtankにペン入力して解読しました。
なるほど、「工作室」なのですね。
来週ちょっと中国に行ってきます。
本当にこう書いてあるか確かめないと。

投稿: 西尾 | 2006年11月22日 (水) 20時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国語クイズ:

« サーカスとクレズマー | トップページ | 中国語クイズ・解答編 »