????????
今週、ショッキングな事件が2つありました。そのうちの一つ。
昨日、朝から夜中まで一日かけて、あるテキストデータの入力・整形作業を行っておりました。もう少し詳しく言うと、某アニメ映画のシナリオです。アニメをコミックス化した本があるので、それを底本とし、学生さんと手分けして入力しました。そのファイル(主にワードファイル)を、合体して一つのエクセルファイルにするという作業を朝からやっていたのです(残念ながら、著作権の関係で公開できません)。
作業もほぼ完成に近づいた夜11時ごろ(テレビで「有頂天ホテル」を流していました)、入力文字の半角と全角を統一しようと思い、エクセルの置換機能を使って、半角の「?」から全角の「?」へ全置換、という作業を行ったわけです。
ボタンを押した次の瞬間、何が起こったかというと、画面の文字がすべて
?????????????????
の羅列に変わってしまったのです。一瞬、何が起こったかよく分かりませんでしたが、しばらくして、理解しました。半角の?は、つまりワイルドカードとして、「任意の1文字」として解釈されるのです。私が行った作業は、
すべての任意の文字を全角「?」に置き換えよ
という意味を持っていたわけです。次の瞬間、パニックに陥り、「アンドゥ」ボタンを探したのですが、見つかりません。そして次に深い絶望感に襲われました。
「あーっ、やってもーたー」
と思わず口にして、テーブルに突っ伏しました。しばらくものも言えない時間が、まあ、5分くらい続きました。貴重な一日をかけてやってきた作業が、「?」の羅列になってしまった訳ですもんね。
そのあと、なんとか気力を奮い起こし、もう一度「編集」ボタンを押すと、なんと
変換を元に戻す
というメニューが出てきました!さっきは、目に入らなかったんですけどねえ。祈るような気持ちでクリックすると、元のテキストが一瞬で戻ってきました!
「あ~あ、よかった~」
この間の私の醜態を見ていた嫁と娘は、笑い転げて、「写真に撮っておけばよかった」などと、罰当たりなことを言っております。
もし復活できなかったら、多分、お正月中、暗い気持ちで過ごしたことでしょう……
| 固定リンク
コメント