デッドマンズ・チェスト
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ふしぎな体験をしました。駅から、勤務先のキャンパスにあがっていく途中、道の脇に待兼山の森があって、低い石垣で縁取られています。その石垣の上に、
カメ
がたたずんでいました。目があっちゃいました。
慌てて、カバンからデジカメを出して、撮影しようとしましたが、カメは
驚くほどの早さで
山の中に消えていきました。すたこらさっさ、という感じです。
辛うじて、おしりだけ捉えたのがこの写真。
カメの種類ですが、イシガメやクサガメのような在来種ではありません。顔に黄色い縞模様がありました。赤い斑点はなかったので、うちで飼ってるアカミミガメとは違います。たぶん、キバラガメです。誰かが捨てたものでしょう。いわば、
のらガメ
です。待兼山にはのら猫がたくさんいますが、のらガメは初めてみました。池もないのに(道の右手に大きな池はありますが、見つけたのは道の左側の石垣の上です)、どうやって生きているのでしょう?
発見場所は下記のポイントです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子が高校の国語の試験で、次のような問題に出会いました。
次の四字熟語を完成させなさい。
意味○○
息子は、
意味不明
と書いて、バツをもらったそうです。点をあげてもいいような気もしますが。
さて、正解は?
答え:意味深長
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
4連敗中とはいえ、首位を走っている。しかも、東京ドームで、阪神戦。
なのに、ジャイアンツ戦を放送しない、NTV系列(関西ではよみうりテレビ)。系列テレビ局に放送してもらえない、かわいそうなジャイアンツ。
その代わりに放送していたのは、「笑ってコラえて!」。ジャイアンツは所さんに負けてるのね……
BS日テレではジャイアンツ戦をやっていたんですけど、それも9時で打ち切り。阪神が見たい当方も、ゲームセットまで見られずもやもや気分でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
生きてきた中で、何度も出会うお名前というのがあります。私の場合は「トモコ」さん。もともと、多いお名前だと思いますが、比較的深い関わりの方に集中している気がします。出会った順に挙げていくと
字でいうと、「智子」が多いです。その次が「知子」。「友子」は少ないですね。
ちなみに、現在全員、既婚者です。
男性だと、何が多いんだろう? 男性の下の名前って、案外思い出せないです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
思いの外に、赤瓦のアイコラが好評です。制作者のMさま、どうもありがとうございました!
さて、昨日、科研費の会合を行い、夜は久々「赤瓦」で懇親会をしました。アイコラと同じ、オリオン・ビールのポスターが貼ってありました。カメラを持って行ったのに、撮るのを忘れてました。残念(>_<)
ちなみに、「赤瓦」は沖縄料理店で、「あかがーら」と読みます。沖縄方言です。豆腐よう、ジーマミ豆腐、ミミガー・スライス、島らっきょう、中身イリチー、ゴーヤ・チャンプルー、ラフティー、タコ・ライス、ソーミン・チャンプルーなどをいただきました。飲み物は、オリオンビールの生のあと、泡盛「残波」の一升瓶を5cm残して飲みまくりました(5人ほどで)。
おいしくて楽しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント