« デッドマンズ・チェスト | トップページ | 久々、フルート演奏 »

2007年8月 5日 (日)

今年も天神さん

今年も乗りました、天神祭の「阪大船」。夏らしい、暑い日でした。

御伽衆は3年連続の馬場さん(去年は「藤本」さんなどと書いていますが、間違いです)。司会の落語家さんは、阪大文学部出身の、林家染雀さんです。

いつも食欲に駆られて弁当の写真を撮り忘れるので、今年はまず弁当をぱちり。高麗橋吉兆の絶品折り詰め弁当です。

Dsc03927

弁当を食べる私。事務部のFさんが撮ってくれました。顔が疲れてますね。

Dscn0010

停泊中、隣には日清食品の船が。もと漫画トリオの青芝フックさんが司会役でした。W先生が挨拶に訪れています。

Dsc03928

今年も、応援団が乗り込んで、演武を披露しました。

Dsc03932

二連結で阪大船の前につながれているのは、サントリー船です。なかなか派手な演出でした。

Dsc03942

今年は、阪大船にNHKのカメラクルーが乗り込んで撮影していました。NHK専用のレポーターとして、亀山房代も乗っていました。でも、我々乗客にはいっさい絡みませんでした。

Dsc03955

花火も、たっぷり見られました。サイバーメディアセンター長のSさん、事務部のFさんが写っています。

Dsc03957_2

今年も、満喫しました。子供時代を過ごした町の祭りとして、天神祭には特別な思い入れがあります。阪大船が続く限り、都合がつく限り、また乗りたいと思います。

|

« デッドマンズ・チェスト | トップページ | 久々、フルート演奏 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も天神さん:

« デッドマンズ・チェスト | トップページ | 久々、フルート演奏 »