« 日記まとめ書き:おもてなし日記 | トップページ | 松阪・伊勢旅行日記 »

2007年8月25日 (土)

日記まとめ書き:猛暑日記

8月13日(月)
丹波で草刈り。

8月16日(木)
家族3人で十津川温泉へ。
阪神高速湾岸線→同環状線→同松原線→西名阪道路(柏原出口)→国道165号線→同168号線→同24号線→同168号線→道の駅・吉野路大塔で休憩→谷瀬の吊り橋を徒歩で往復、昼食。

Dsc03969

吊り橋の入り口に、「20名以上渡ると危険」と書いてあったのに、どう見ても50人以上歩いているのでびびる。復路では、前を走るおっさんがいて、思わず毒づく。

「MOV03971.MPG」をダウンロード

2時過ぎに、「十津川温泉ホテル昴」に到着。「野猿」を楽しみにしていたが、ちゃちくて失望。時間があったので、南下して、熊野本宮大社へ。

Dsc03983

この神社は、明治22年の水害で流されて、山の上に移動している。日本最大の鳥居だけもとの位置にある。

Dsc03991

「杉木立の天然クーラー」的な涼しさを期待したが、十津川は案外暑い土地柄のようだ。
ホテルの前に芝生広場があって気持ちいい。息子とフリスビーで遊んで楽しかった。温泉は快適。食事、まずまず。

Dsc03986

8月17日(金)
朝9時過ぎ、ホテルを出発。国道168号線を南下。すばらしい渓谷美。

Dsc03989

国道311号線→白浜とれとれ市場で休憩・買い物→国道42号線→阪和自動車道・みなべIC→湯浅御坊道路→阪和自動車道→関空道→阪神高速湾岸線→西宮浜ICから帰宅。

一休みして、大学へ。総合学術博物館の開所式。なかなかいい博物館になった。
夜、韓国の友人と少路で食事。

8月18日(土)
西へ。海へ。

8月20日(月)
今年も、アサヒビール吹田工場で教職員懇親会。今年も、M地先生が来られていたので、しばし談笑。つるやの食事が、ややグレードダウンか。

Dsc03995

8月21日(火)
朝、歯医者等。午後、会議2つ。夜、西へ。

8月22日(水)
土手のビール、うまし。

8月23日(木)
夜9時半、帰宅。

8月24日(金)
朝、歯医者。

8月25日(土)
朝、中之島センターで仕事。
学会の査読、集中講義の採点など。

|

« 日記まとめ書き:おもてなし日記 | トップページ | 松阪・伊勢旅行日記 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日記まとめ書き:猛暑日記:

« 日記まとめ書き:おもてなし日記 | トップページ | 松阪・伊勢旅行日記 »