« 「博士」はこれもなのじゃ! | トップページ | 新太陽系図 »

2007年10月 6日 (土)

博士とは何もの?

こちらの記事にすてきなコメントを寄せられた皆様、ありがとうございました!

博士キャラの幅広さを再認識させられるとともに、日本人は「博士」がすきなんだなあと改めて思いました。韓国や中国ではどうなのか、知りたくなりました(キクさんはタイ人だけど、本国ではどうなのか?)

実は、こんな催し物がありまして、私もゲスト出演します。石橋博士登場第2弾になる予定です。いただいたコメントの情報を、ここで活用させていただくつもりです。

5 10/14(日)18:00-20:00
  サイエンスカフェ「博士とは何もの?-科学者の虚像と実像」
  ゲスト=金水敏(CSCD教授・センター長)
  コーディネーター=小林傳司(CSCD教授)
日本のマンガ、アニメ、ドラマ、映画などのポピュラーカルチャーには、実に多くの「博士」と称される“科学者”が登場します。このステレオタイプな「博士」への視覚的・言語的・役割的特徴を分析し、その歴史的起源をたどりながら、現実とのずれや、我々の科学者像に与える影響について検討していきます。

|

« 「博士」はこれもなのじゃ! | トップページ | 新太陽系図 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博士とは何もの?:

« 「博士」はこれもなのじゃ! | トップページ | 新太陽系図 »