« 沖縄ゆいゆい日記(3) | トップページ | HPリニューアル »

2007年11月24日 (土)

沖縄ゆいゆい日記(4)

ここから続きます。沖縄最終日です。

11月19日(月)
昨日の泡盛を口の中に感じつつ、7時過ぎには起床し、また1人で朝ご飯を食べ、ブログに記事をアップなどしているうちに、10時の集合時間。今日はYさんの運転でホテルを出発。西原ICから高速道路に入る。高速はよく空いていたが、時折、米軍の軍用車両を見かける。

1119_2

高速道路の終点からさらに40分ほど走ったところで、水族館に到着。もう12時だった。

Dsc04266

帰りの飛行機の時間と帰路を考えると、1時間ほどしか館内にいられない。4人は13時集合と決めて、思い思いに水族館見学。

Dsc04281

どの展示もおもしろかったが、やはり圧巻は、最後の大水槽。マンタが目の前に迫ってきたときは、文字通り鳥肌が立って、しばらく動けなかった。

神の降臨

という言葉を思い出した。(ムービーで雰囲気を味わって下さい)

「MOV04286.MPG」をダウンロード

後ろ髪を引かれる思いで、水族館をあとに。

Dsc04291

食事は途中のハンバーガーショップでハンバーガーを買い、車中で食する。那覇に戻ってきて、何とか飛行機に間に合う見通しが立ったところで、Oさんの体調が最悪となり、難しい判断を迫られることになった。結局、飛行機の出発が早いOさんとIさんを赤嶺の駅で降ろし、Yさんと私とで車を返しに行った。何もかも無事すませて、一路、大阪へ。

この沖縄旅行で、私の中の何かが変わりました。前から、沖縄はやばいとうすうす感じていましたが、そのカンは当たっていたようです。残りの人生に何らかの形で関わってくることでしょう。

(このシリーズ、終わり)

|

« 沖縄ゆいゆい日記(3) | トップページ | HPリニューアル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄ゆいゆい日記(4):

« 沖縄ゆいゆい日記(3) | トップページ | HPリニューアル »