リモコン
3月25日に、N文学・K語学・H文学の惜別会がありました。今年の会場は、JR大阪駅の上にあるホテルグランヴィア大阪でした。
毎年、卒業生が教員にプレゼントをくれます。去年は、ロビー・ザ・ロボットの目覚まし時計でした。どうも、博士キャラが定着してきたせいか、今年もおもちゃ系でした。一つは、リモコンで動くサンダーバード4号。
サンダーバード4号は潜水艇なので、「ひょっとして潜水する?」と期待しましたが、残念ながら、陸上走行のみでした。でも、きびきび動いて楽しいです。
もう一つは、「ヘリQ」。リモコンでとばす、竹とんぼのようなヘリコプターです。
びっくりするほど軽くて、しかも丈夫です。びゅんびゅん飛びますが、操縦は難しいです。落ちて、床面でじたばたしている様子は、機械というより
虫
です。セミかトンボが暴れてるみたい。こんなに小さいリモコン・ヘリが出来たのも、携帯電話のバイブ用モーターの技術を流用したことによるそうです。
あと1点、長新太の『なんじゃもんじゃ博士』の単行本。
すてきな本ですね。こんな博士になりたい。
学生のみなさま、どうもありがとうございました。
| 固定リンク
« 3月30日の日曜日 | トップページ | 南京町の夜 »
コメント