天に代わりて
天に代わりて不義を討つ
というのは、大和田建樹作詞、深沢 登代吉作曲の軍歌「日本陸軍」冒頭の一節です。
セー○ームーン「月野うさぎ」の決めぜりふ
月に代わって、お仕置きよ!
は、明らかに、「日本陸軍」のパロディなわけですね。
で、昨日のことですが、中日・阪神の長い長い試合のテレビ中継の中で、
中日ピッチャー、チェンに代わって小林がマウンドに上がっております
というアナウンスを聞いて、先の「日本陸軍」とセー○ームーンが妙にシンクロしてしまって、
チェンに代わって、小林よ!(月野うさぎ風)
というフレーズが、頭から離れなくなってしまったのでした……
| 固定リンク
コメント
現実に、キリストの父に代わってフセインをお仕置きした人が居るなぁ。いやいや、死刑というのもそうですな。天に代わって国家がお仕置き。
お仕置きごっこは風俗店の中だけにしてもらえんですかねぇ。
投稿: ノーボ | 2008年4月30日 (水) 09時03分
ノーボさま、ありがとうございます。
そういえば、9.11も、ア○ーの神に代わって誰かがお仕置きしたのでしょうか。
人を救うはずの宗教が、人を悲しませる構図は、延々と連鎖していきますね。
投稿: SKinsui | 2008年4月30日 (水) 12時48分
宗教とは何ぞや
とか、刑法とは何ぞや
というのは、30年以上前に、高校で習ったはずですが、ぜんぜん覚えてませんにー
。両方とも、合法的殺人の根拠、とは習わなかったと思いますがー。
投稿: ノーボ | 2008年4月30日 (水) 17時51分
合法的殺人といえば、「宗教」「刑法」あと、「戦争」ですね。昔は、「敵討ち」というのもあったんですけどね。
投稿: SKinsui | 2008年4月30日 (水) 20時10分
それって、ボキャブラじゃん!
投稿: hiderin | 2008年9月29日 (月) 23時47分
hiderinさま、コメントありがとうございます!
(美味しいお料理、ごちそうさまでした)
そうそう、ボキャブラ乗りですよね。近々、単発でボキャブラが再開されるとか。
投稿: SKinsui | 2008年9月30日 (火) 18時55分