« PCお引っ越し | トップページ | 続ハイキング »

2008年5月11日 (日)

ハイキング

恒例の、講座ハイキングが5月6日にありました。今年は滋賀県で、瀬田の唐橋、建部大社、石山寺です。石山寺は、源氏物語一千年紀でにぎわっていました。

何の気なしに撮った写真を眺めていると、ある方のお姿が常に写っていることに気づきました。何かしら、心惹かれるところがあったのかもしれません。

淀川のほとりを行く散人先生。

Dsc04605

宮司さんの説明に耳を傾ける散人先生。

Dsc04615

180円のソフトクリーム(美味!)に舌鼓を打つ散人先生。

Dsc04624

石山寺境内、カフェ・ド・ゲンジでくつろぐ散人先生。

Dsc04649

梅田の居酒屋にて、生ビールで疲れを癒す散人先生。

Dsc04651

|

« PCお引っ越し | トップページ | 続ハイキング »

コメント

謹啓石橋博士殿。拙者写真五葉掲載被下難有拝見、誠ニ恥敷次第ニ而候(別而三葉目)。乍去深ク深ク奉謝候。忘却散人拝。

投稿: 忘却散人 | 2008年5月11日 (日) 23時29分

忘却散人さま、

ご丁寧なコメントありがとうございます。先生のお姿はとても写真の収まりがよくて、ついつい撮ってしまうのだと思います(お世辞が過ぎる?)

投稿: SKinsui | 2008年5月11日 (日) 23時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイキング:

« PCお引っ越し | トップページ | 続ハイキング »