君住む街角
Google Map のストリートビューは、面白いですねえ。気分はすっかり、ストーカー。時間を忘れます。
高校時代にこんなのがあったら、何度も何度も、好きな女の子の家の周りをうろうろ見て回っただろうと思います。
※ちなみに、タイトルはミュージカル『マイ・フェア・レディー』の中のスタンダードナンバー On the Street Where You Live。
※いったん、ストリートビューから落とした画像を貼り付けましたけど、これは Google に著作権があるので削除しました。すみません。
※ストーカーというのは不穏当な表現ですけど、そういう危ない気分も起こさせるような、ちょっとこわいなテクノロジーですよねえ。
| 固定リンク
コメント
私にとっては、九州が未整備なのが救いです。
投稿: kuzan | 2008年9月19日 (金) 15時30分
>私にとっては、九州が未整備なのが救いです。
あったら、ついつい見入ってしまう、という意味ですよね
先日つれてってもらった、箱崎の梅嘉をストリートビューで見てみようと思ったら、見られなくて残念に思いました。
投稿: SKinsui | 2008年9月19日 (金) 17時24分
>あったら、ついつい見入ってしまう、という意味ですよね
はい、おっしゃるとおりです。
>箱崎の梅嘉
http://jp.youtube.com/watch?v=hzuzs9ovg5M
こちらの5:46ぐらいでみられます。
行ったことはありませんが。
投稿: kuzan | 2008年9月19日 (金) 20時16分
>こちらの5:46ぐらいでみられます。
確認しました。3号線のリーセント・ホテル前で終わりましたね
梅嘉前の通りは、K州大T山教授にとっては、独身時代に奥さんが住んでたアパートがあったりして、「青春ロード」だったようですね。
投稿: SKinsui | 2008年9月19日 (金) 20時33分