« 難読氏名 | トップページ | 今日は »
1つ前の投稿に、空山さまがコメントを下さいました。
>篆書の西と似ていますね
なるほど! 篆書だったのか! 『五体字類』から引いておきます。
確かに似てます。
でも、篆書の字形がどうして名前の字に入り込んだのか、不思議です。
投稿者 skinsui 時刻 22時02分 言語 | 固定リンク Tweet
この字形は、UnicodeのCJK Unified Ideographs Extension A の38B4に登録されているようです。
参考: http://www.unicode.org/charts/PDF/U3400.pdf
http://www.cojak.org/index.php?function=code_lookup&term=38B4
投稿: gothit | 2008年10月20日 (月) 10時33分
gothitさま、
ご教示、感謝いたします!
なるほど、こんな字までコード化されているのですね。
投稿: SKinsui | 2008年10月20日 (月) 21時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 篆書の「西」:
コメント
この字形は、UnicodeのCJK Unified Ideographs Extension A の38B4に登録されているようです。
参考:
http://www.unicode.org/charts/PDF/U3400.pdf
http://www.cojak.org/index.php?function=code_lookup&term=38B4
投稿: gothit | 2008年10月20日 (月) 10時33分
gothitさま、
ご教示、感謝いたします!
なるほど、こんな字までコード化されているのですね。
投稿: SKinsui | 2008年10月20日 (月) 21時05分