« いつのまにか | トップページ | Erasmus Mundus »

2009年1月 3日 (土)

年頭にあたって

昨年一年を振り返り、今年の予定と抱負を書きたいと思います。

研究

教育・大学運営

プライベート

今年の予定

  • O大学国語国文学会総会(1月10日)
  • 土曜ことばの会(指示詞研究会と合同開催)(1月24日)
  • T大オーケストラ同窓会(1月30日)
  • 民族学博物館で歴史言語学シンポジウム(3月5・6日)
  • NHK放送文化研究所の研究発表会に参加(3月12日)
  • 役割語科研シンポジウム(神戸大学)(3月28・29日)
  • 金沢大学で集中講義(9月)

今年の抱負

  • 両親、義父をいっそう大切にします。
  • 原稿をできるだけ書き進めます。
  • 授業をしっかり勤めます。
  • 健康に留意します。

|

« いつのまにか | トップページ | Erasmus Mundus »

コメント

 宇佐美毅(中央大学)です。
 先日は私のブログへのコメント書き込み、また私の編著『村上春樹と一九八〇年代』の御購入、ありがとうございました。
 近現代文学研究者を中心に献本リストを考えていて、金水さんにお送りしていませんでした。誠に申し訳ありません。
 金水さんの昨年のお仕事量に驚かされますし、今年も既に予定がたくさん詰まっているようですね。どうぞお体に気をつけてください。
 御礼まで。

投稿: うさみたけし | 2009年1月 4日 (日) 11時34分

うさみたけしさま、

明けましておめでとうございます。

>金水さんにお送りしていませんでした。誠に申し訳ありません。

いえいえ、私のような門外漢に献本などおそれおおいことです。最近、ポストモダンのキャラクター論に興味を持っていますので、ご高著から多くを学びたいと思っています。

投稿: SKinsui | 2009年1月 4日 (日) 14時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年頭にあたって:

« いつのまにか | トップページ | Erasmus Mundus »