役割語シンポジウム・研究発表会
3月28日・29日、神戸大学で「役割語」「発話キャラクタ」に関するシンポジウム・研究発表会を行います。
「役割語」とは、男ことば・女ことばや、「そうなんじゃ」などの老人語など、人物像・キャラクターによって使い分けられる言葉遣いのことです。
基調講演を、評論家の呉智英さんにお願いしています。
その他、劇作家、放送局の元ディレクター、日本語教師等、言葉に関わる幅広い分野の方々をお迎えしてシンポジウムを行います。
たくさんの方々においでいただきたいと思っています。参加無料ですので、どうぞふるってお越しください(事前登録をお願いしています)。
詳しくは、こちらのサイトをご覧下さい。
| 固定リンク
コメント
宇佐美毅(中央大学)です。


「役割語・シンポジウム研究発表会」、たいへん興味深い企画でぜひ行ってみたかったのですが、その時期に先約が入っていて駆けつけることができません。
呉智英氏のマンガと役割語の基調講演も面白そうですし、もう一人の基調講演をされる金水先生のお話のうまさには、御一緒したシンポジウムで感動させられたことがあります。
参加できないのが残念ですが、盛会をお祈り申し上げます。
投稿: 宇佐美毅 | 2009年2月26日 (木) 19時55分
宇佐美毅さま、
温かいお言葉ありがとうございます!
有意義な会となるよう、頑張りたいと思います。
投稿: SKinsui | 2009年2月27日 (金) 21時18分