5月
11日(月)
12日(火) 院演習、院生の学会発表練習、K語学新歓コンパ(石橋・治助)。
13日(水) 室会議。中之島講座打ち合わせ。卒論演習。
14日(木) K語学。教授会。地域CC入門。博物館レセプション。
15日(金) K学。夕刻、大阪旋風プロジェクト。
16日(土) 勤務校で、大辞典編集。
17日(日) 「黒田成幸先生を偲ぶ会」(東京)に行きそびれる。明日から新型インフルエンザにより休講とのニュースが流れる。
18日(月) 車のリコール修理。豊中地区部局長会議。石黒先生と面談。
19日(火) T田先生と打ち合わせ。院演習休講。15:00 wakamaru 相談。
20日(水) 母診察。入院・手術について説明を聞く。
21日(木) K語学休講。CSCD教授会。13:00 T浦さん面談。15:00 O澤さん面談。16:00 センター長室。地域CC休講。
22日(金) K学休講。17時、ダイビル140BでW田先生、江さんと面談。娘の大学案内(娘が取材を受ける)がここで作られていたことを知る。i-spot で予定されていた講演会は新型インフルエンザのため中止。
23日(土)
24日(日) K点語学会があったが、欠席。
25日(月) K山寺調査があったが、欠席。
26日(火) 院演習。F本さん論文演習。
27日(水) 室会議。卒論演習。
28日(木) K語学。11時Kさん。教授会。地域CC入門。木ノ下さんレクチャー。
29日(金) 母入院。17:00手術説明。
30日(土) 日本語学会中止。見舞い。
31日(日) 見舞い。
6月
1日(月) 見舞い。父を家に送る。
2日(火) 母手術。術後、母はICUへ。夜、父と、ホテル阪急エキスポパークに宿泊。
3日(水) 朝、病院へ。母、心室細動が発生し、ICUがもう1泊延びる。
4日(木) K語学。13:00 役員会議室で石黒先生、三菱重工の方と面談。18:30~、アートエリアB1で“カフェ・アオキ”司会。
5日(金) K学。16:00 情報科学研究科新棟披露。
6日(土) 神戸樟蔭大学でKLS。F本さん発表。司会も担当。
7日(日) 13:00~T大山上会館でN語学会評議員会。
8日(月) 13;00 O澤さん面談。16:00 洪庵忌。
9日(火) K語学演習。5限S井さん発表。18:00 サイエンスカフェ打ち合わせ。
10日(水) 10:00 21CK堂運営委員会。14:30 プロジェクタお披露目。15:30 T島さん面談。16:00 ナノ・センターお披露目。16:30 卒論演習。
11日(木) K語学。CSCD委員会。13:00 室会議。5限地域CC、久保田さんレクチャー。
12日(金) K学。15:00 K泉先生打ち合わせ。
13日(土) 司馬遼太郎記念学術講演会。松本健一氏、山田太一氏。
14日(日) 平安装束体験所訪問。Fさん印象的。13:30 G学会運営委員会。
15日(月) 10:30 出版会打ち合わせ。豊中地区部局長会議。
16日(火) 10:30 S田市市民大学打ち合わせ。院演習。F本さん相談。
17日(水) 部局長会議。18:30 Handai-Asahi 中之島塾「石黒浩 vs. 平田オリザ」司会。
18日(木) K語学。CSCD教授会。13:30 F様ご来学、石黒研。5限地域CC。
19日(金) K学。散髪。はせがわクリニック。
20日(土) 言語学会欠席。
21日(日) 言語学会欠席。
最近のコメント