« 2010年9月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年10月

2010年10月12日 (火)

Oxford の朝

Dsc00082

Dsc00083

Dsc00085

Dsc00088

Dsc00089

Dsc00092

Dsc00094

Dsc00097

Dsc00099

Dsc00101

| | コメント (0) | トラックバック (0)

J/K Conference

ワークショップに引き続き、Japanese/Korean Linguisitcs Conference に出席しました。会場は、アシュモレアン博物館の隣のホールでした。この日は朝から雨だったので、宿舎で傘を借りて出かけました。宿舎から会場まで、歩いて10分ほどです。

一日目の日程が終わると、ボドレー図書館のホールでレセプションがありました。歴史的建造物の中でのレセプションというのは大変豪華でした。2005年に Oxford に初めて来たときには大学院生だった Lars さんと再開し、楽しくお話しできました。

Dsc00074

Dsc00075

そのあと、ターフ・タバーンという昔ながらのパブでビールとフィッシュ・アンド・チップスをいただきました。

Dsc00077

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Oxford でのワークショップ

本年1月に引き続き、VSARPJ のワークショップと、Japanese/Korean Linguistics Conference への参加のために、Oxford に行きました。

9月29日に出国して、10月4日に帰国するというスケジュールです。

行きは KLM でアムステルダム経由でした。今回は、University Club という大学厚生施設の宿舎をとってもらいました。写真を撮り損ねましたが、とてもモダンな建物です。1階がカフェとバーになっていて、夜は大学生があつまってサッカー中継などを見て楽しんでいます。スポーツバーみたいな感じです。

ワークショップには、柴谷先生(元言語学会会長)、影山先生(現言語学会会長)が来られていました。コーネル大学の John Whitman とも再会しました。うちの助教の衣畑くんも来ています。

ワークショップの2日目からの参加になりました。夜は、アシュモレアン博物館の階上にある、すてきなレストランで打ち上げとなりました。シャンパン飲み放題の豪華な食事でした。

Dsc00069

Dsc00070

Dsc00071

Dsc00072

Dsc00073 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年12月 »