« 2010年10月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月15日 (水)

SHIN AZUMI 講演会

締め切りを過ぎていますが、人が集まらないのでまだ大丈夫とのことです。よろしければどうぞ。

お客様各位

平素はお世話なります。
さて、今年、ロンドンを拠点に世界で活躍中の安積伸氏がFredericiaよりNaraシリーズを発表しました。
それを記念して、この度弊社神戸ショールームに迎えることとなったため、この貴重な機会お越しいただきたく、ご案内申し上げます。
是非、お取引先設計士、デザイナー方々お誘いお合わせの上お越しくださいませ。

日時: 12/21(火)16:00 ~ 18:00
場所: スカンジナビアンリビング 神戸ショールーム
申込: 12/14(火)までに会社名とご参加者名をご返信願います。
(詳細は添付ファイルご覧願います)


Kind regards,

小林 久子
Ms. Hisako Kobayashi

Shin_azumi_dec

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 6日 (月)

知己宇家の人々(梗概)

最近実写映画化された、有名なSFアニメ作品のもじりです。ミュージカル仕立てでいかがかと……

========

関西のとある下町の一戸建てに暮らす、知己宇家の人々は、もはや崩壊寸前の危機的状況にあった。

知己宇家の父、十蔵は脳梗塞の後遺症で寝たきりに近い生活をしている。

長男の大輔は三〇過ぎて、未だに職に就けない引きこもり状態。

長女由貴は、パートで一家の生計を支えているが、パート先の上司に不倫を迫られている。

次男の晋(すすむ)は、高校卒業後、なかなか家に帰らない放浪生活を続けている。

知己宇家の隣に、加美良(かみら)家が引っ越してきて、突如生ゴミを家に投げ込むなど、原因不明の嫌がらせ行為を始める。知己宇家の人々はどう対処していいかわからず、由貴は次第に精神を病んでいく。

ある日、セールスマン風の「穴雷蔵(あな らいぞう)」と名乗る人物が知己宇家を訪れ、「家相が悪い」「悪霊がとりついている」などと言って、「救われる為には、瀬戸内海の小島にある“一四醸樽”(いすかんだる)という新興宗教の理想郷に行って、教祖“星沙”さまの“宇宙浄霊”を受け、波動宝(はどうほう)を買わなければならない。あなた方は幸運だ、この私が星沙さまの仲介をしよう」と伝える。

由貴は一念発起し、爪に火をともすようにしてためてきた財産を雷蔵に渡し、晋もふくめた一家全員を引きずるようにして一四醸樽へと向かうことにする。

一家は、雷蔵が港に準備したぼろ船「大和丸」に乗り込むが、船員の土佐酔造はアルコール中毒で頼りにならず、嵐や接触事故など、次々と苦難が襲ってくる。はては、十蔵が船上で絶命してしまう。

果たして、知己宇家の人々は、一四醸樽に無事たどり着けるのか?一四醸樽とはどのような島で、星沙とは何ものか?知己宇家に再び平和は訪れるか?(続きません)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 4日 (土)

なかなかアップできていませんが……

ブログに記事を書くだけのまとまった時間がなかなかとれず、苦しんでいます。

細切れの時間を使って、ついついツイッターの書き込みが多くなっています。

よろしければこちらでどうぞ。

http://twitter.com/skinsui

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2011年1月 »