« 大震災前後・日記まとめ書き(2011年3月) | トップページ | すぐそばにあった“妖精の輪” »

2011年5月 8日 (日)

どこか暗い新学期・日記まとめ書き(2011年4月~GW)

4月1日(金)
エイプリル・フール。特に嘘はつかず。

4月4日(月)
Bjarke 氏を天満に連れて行って、韓国料理を食す。「玉一」。

4月5日(火)
進学生のガイダンス。夜は歓迎会。内モンゴルから来た留学生さんが、「私の自慢は馬に乗れることです」と行ってうけていた。

4月6日(木)
新年度の科研費が通った。一安心。石橋で、CSCD歓送迎会。人生最大の花束をもらった。

4月8日(金)
関学始まる。1限には聴覚障害のある学生さんが受講していて、ノートテイカーと補助の人が併せて3人もついていた。熱心で優秀な学生さんだった。

4月9日(土)
ACジャパンのCMに、エグザイルのヒロと、m-flo の verbal が出ている。verbal は誰も分からんだろうな。

4月10日(日)
ウグイスの初音を聞く。

4月11日(月)
京大の非常勤開始。遠い。遅刻しそうになった。帰りに、高島屋の地下で阿闍梨餅を買って帰る。

4月12日(火)
夕方、Bjarke 氏を迎えて講演会。夜は歓迎会。

4月14日(木)
地域コミュニケーションデザイン・コーディネータ入門の初回。20人以上の学生さんが来て、盛況だった。夜は親交会の歓迎会。演歌研究の新任の先生と話す。

4月15日(金)
早朝から家を出て、関空からソウル・インチョン空港へ。空港で恩塚先生に拾ってもらう。中国・青島大学から来た二人の先生(女性)も同乗して、春川へ。夜は、ダッカルビのお店で前夜祭。この前と同じお店。うまかった。

4月16日(土)
午前中は、恩塚先生と、青島大学のお二人と共に、小ドライブ。ダムを見て、マッククスを食す。桜が、場所によっては満開、散りかけているところも。黄色いケナリが美しい。午後は日語日文学会のシンポジウムに出席。プレゼンテーションが15分だけで楽と言えば楽。みじかすぎると不満の声も聞かれた。恩塚先生のご発表は大変勉強になった。

4月17日(日)
午前中、バスでソウルに移動。恩塚先生にバス・ターミナルまで送ってもらい、待っている間、青島大学の個性的な先生について話し合い、大いに盛り上がる。昼、釜山大学の先生3人(うち一人は阪大卒業生)と打ち合わせ。その後、タクシーでソウル小観光。徳寿宮を中心に。門衛の交替儀式を見る。

4月20日(水)
マンガカフェ。えすとえむ先生を迎えて、ボーイズ・ラブについて。20人も来ればOKと踏んでいたら、どんどん聴衆が増えてついに100名に達した。制服姿の女子高校生の姿も。びっくりしたー。

4月21日(木)
帰宅時、家のそばでちょっとした交通事故を起こしてしまった。疲れが溜まっていたか。家族も巻き込み、走り回って大騒ぎだった。それでも夜、土曜日の講演会の資料を作ってメールで送った。

4月22日(金)
授業を休もうかと思ったが、連休前なので出講した。

4月23日(土)
追手門学院で落語+講演+対談のイベント。落語が楽しかった。終わってから、ちょい飲み。馬場尚子さんと久しぶりにお仕事した。

4月24日(日)
朝から新幹線・新横浜経由で立川に行き、国研で言語系学会連合運営委員会。終了後、中央線で市ヶ谷に移動、日本語学会理事会。東京は節電で暗いと噂に聞いていたが、それほどでもなかった。

4月26日(火)
夜、国語学の歓迎会。今年は新入生が3人。

4月29日(金・昭和の日)
学科の遠足。谷九に集合で、誓願寺、高津神社、生玉神社、天王寺の七坂など。大阪市中に思いの外観光資源が隠れていることにびっくり。歴史景観があまり大事にされていないのが残念。所で、誕生日。夜の打ち上げで少し祝ってもらう。

4月30日(土)
土曜ことばの会。発表はなかなか充実していておもしろかった。

5月2日(月)
京大は休講にした。大阪大学会館(旧イ号館)完成式があった。いいピアノが入ってうれしい。

5月4日(水)
アートエリアB1で、Scienthrough 主催のビブリオバトルがあり、大阪本の特集ということで出場した。『大阪ことば学』を紹介した。よるは大阪第三ビルの地下の飲み屋で打ち上げ。

|

« 大震災前後・日記まとめ書き(2011年3月) | トップページ | すぐそばにあった“妖精の輪” »

コメント

金水さん、56VnのSと申します。
東京アマデウス管弦楽団で、すれ違いました。
ドン・ファンやったときに、ご一緒していたのでは、と思います。
「東大オケらぶ。」なるFacebookグループが大盛況です。
時間があるときに、御覧下さい。
では。

投稿: あんとん | 2011年5月 9日 (月) 04時39分

あんとんさま、
コメント有り難うございます。
残念ながらドン・ファン乗ってません。
Facebook 近々拝見させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: SKinsui | 2011年5月 9日 (月) 08時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこか暗い新学期・日記まとめ書き(2011年4月~GW):

« 大震災前後・日記まとめ書き(2011年3月) | トップページ | すぐそばにあった“妖精の輪” »