住まい・インテリア

2010年12月15日 (水)

SHIN AZUMI 講演会

締め切りを過ぎていますが、人が集まらないのでまだ大丈夫とのことです。よろしければどうぞ。

お客様各位

平素はお世話なります。
さて、今年、ロンドンを拠点に世界で活躍中の安積伸氏がFredericiaよりNaraシリーズを発表しました。
それを記念して、この度弊社神戸ショールームに迎えることとなったため、この貴重な機会お越しいただきたく、ご案内申し上げます。
是非、お取引先設計士、デザイナー方々お誘いお合わせの上お越しくださいませ。

日時: 12/21(火)16:00 ~ 18:00
場所: スカンジナビアンリビング 神戸ショールーム
申込: 12/14(火)までに会社名とご参加者名をご返信願います。
(詳細は添付ファイルご覧願います)


Kind regards,

小林 久子
Ms. Hisako Kobayashi

Shin_azumi_dec

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 7日 (火)

カップメン

カップ麺のふたを押さえてくれるけなげなやつです。

京都三条の雑貨屋さんで購入。

腕の色が変わって食べ頃を教えてくれるスグレモノです。

Pap_0018

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月24日 (土)

Robby the Robat

昨日の惜別会で、学生さんが、プレゼントをくれました。毎年、教員全員に、ゼミ生たちがプレゼントをパーティの最後に渡してくれるのが恒例になっています。

私が今年もらったのは、こんな形の、録音機能付き目覚まし時計。

Dsc03705

これは、なんと、私の好きな映画「禁断の惑星」(Forbidden Planet, 1956)に登場する、ロボットのロビー (Robby the Robat) ではないですか!(下記画像参照)

Wszacuax

この目覚まし時計は、自分で音声を入れてアラーム音にすることができます。実演してみましたので、下記のムービーをご覧下さい。
「MOV03706.MPG」をダウンロード

うれしいプレゼントでした! ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月31日 (日)

結露

もう一つショッキングだったのは、住まいのことです。

奥さんが家の掃除をしていて、

「書斎が大変なことになってる!」

と叫びました。書斎というのは、3LDKマンションの中で、もともと私の仕事部屋として1室もらっている8畳ほどの洋間ですが、いつしか本と資料でいっぱいになり、書庫となりはてて、奥の方へはなかなか入れない状態になって、数ヶ月が経過していました。

奥には、東に面した窓があり、サッシがはまっています。冬になってから、この窓が毎朝結露し、水滴が壁をつたって床まで達し、クロスもはがれ、角の方はカビで真っ黒になっていたことに、気が付かなかったのです*。

あわてて、部屋の荷物を居間に運び出して調べてみると、壁近くにしまっていた本は、しっとり湿って、中にはゆがんだり反ったりしているものもありました。ああ、かわいそうな本たち!ごめんなさい、ごめんなさい!

その後、3時間かけて必死で復旧作業にかかりました。換気して、窓サッシの水気と埃を拭き取り、壁を防カビ作用のある濡れシートでごしごしこすり、床は掃除機をかけ、クロスのはがれは接着剤で止め、壁際に除湿剤を置き、その上脱衣所に置いていた電気除湿器も設置し、壁から十分空間をあけて書棚を据え直し、本を戻しました。

やっぱり部屋は、長いこと人が入らないと空気が淀んで痛んでくるのですね。しばらくは、せっせと立ち入って、換気やから拭きに努めようと思います。

*たまたま「ナウ○カ」の入力をしていたので、「腐海に飲まれる」という表現が頭をよぎりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月16日 (月)

鹿と虎

うちに送りつけてくるダイレクトメールで『道具の学校』というのがあります。怪しさ満載の通販です。

今回、

ディア:セレブな貴方・壁かけリアル風DEER

というのと

セレブの象徴・タイガーカーペット

という商品が組み合わせで紹介されていました。つまり、鹿の剥製の壁掛けと、虎の敷き皮のイミテーションです。(写真参照)

Dear Tiger

写真のお兄さんも、なかなかバカっぽい味がありますね。鹿の方には、

「これ本物!?」と誰もが驚く精巧な作り
来客者を威圧する存在感は交渉時にも大活躍
▲「去年カナダで鹿狩りをした時の記念品だよ」とハッタリをかましてみては?

虎の方には、

「これ本物!?」と誰もが驚く精巧な作り
来客者を威圧する存在感は交渉時にも大活躍
▲部屋に置くだけで「この人はただ者ではない」と思わせる威圧感

などと、お茶目なコメントがつけられていました。確かに、「ただ者ではない」と思われることでしょう……。ぜひお買い求め下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)