新しいお客様
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
某知人が、こんなコラージュを作ってくださいました。なかなかの技術ですね!コーヒーを飲んでいるが、私です。背景の「赤瓦」については、“趣味”のカテゴリーをご参照ください。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
むすこが、DAKARA(サントリーの清涼飲料水) のキャップ・フィギュア、ブタのバレリーナを持ってきました。
CMに出てきた、例のアレですね。なかなか愛らしい!
しかもこのフィギュア、冷蔵庫を近づけるとクルクル回るように出来てます。ムービーでどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
金曜日、自宅近くのスーパーマーケットに行ったら、また驚くべき食玩を見つけました。ここでご報告した、「居酒屋ぷち飲み」シリーズを発見した時以来の衝撃でした。
「特選ギフト」というシリーズで、「ぷち飲み」と同じ「リーメント」の製品です。これはつまり、お歳暮やお中元に使う、詰め合わせセットをフィギュアとして再現したもので、本物のメーカーの許可を得たらしく、パッケージから何から、本物とまったく同じに作られています。次のようなラインナップです。
私が買って開けてみると、8のかつおぶし詰め合わせセットでした。
中身を見ると、ギフトの外箱はもちろん、わかめパック、かつおぶしパック、だしの素パックを入れる缶、そしてそれぞれの缶に詰める小袋がすべて、完璧に入っていました。その細工の細かいこと!
実に感動的ですが、大きな疑問があります。
これは一体、どんな人のために作られているのか?
子供ではありえないですね。小学生が、こんなギフトセットを喜ぶとは思えません。ほとんど、作り手のマニアックな歓びと、それに反応できるオヤジ世代のオトナのためだけに制作されているのではないでしょうか。
(今までに買った食玩で遊んでいる様子は、「趣味」カテゴリーで見ることができます。)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント