最近の新池
こちら でご紹介したご近所の新池の冬鳥を撮ってきました(2011年12月30日)。この池には今、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、マガモ、バン、カワウ、コサギ等がいます。
ハシビロガモ。目が恐い。
ヒドリガモ、ハシビロガモ、オナガガモ
同じくキンクロハジロ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こちら でご紹介したご近所の新池の冬鳥を撮ってきました(2011年12月30日)。この池には今、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、マガモ、バン、カワウ、コサギ等がいます。
ハシビロガモ。目が恐い。
ヒドリガモ、ハシビロガモ、オナガガモ
同じくキンクロハジロ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここでお伝えした、うちのご近所の新池ですが、今日晴れたので、大きなカメラを持って撮ってきました。
相変わらずカワウ、コサギ、ゴイサギ、アオサギが大騒ぎをしていました。池にはカイツブリも浮かんでいました。
撮ってきた写真を拡大してみると、なんと、中州にカメがいっぱい上がっていました。たぶんミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)でしょう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
豊中キャンパスで、普段見ない小鳥が枝に止まっているのを見て、「あれ?」と思いました。
くすんだ色合いの鳥ですが、羽に白斑のあるのが目にとまりました。
家に帰って図鑑を調べてみて、
ジョウビタキ♀
であろうと見当を付けました。
とっさのことで、写真はとれていません。こちらをご参考までにどうぞ。地味な羽色のが雌です。かわいいです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント