音響学会
音響学会に招待されたので、発表してきます。かなりごりごりの理系的学会なので、合うかどうか分かりませんが。ある意味楽しみです。
日本音響学会2006年秋季研究発表会
期 日 2006年9月13日(水),14日(木),15日(金)
会 場 金沢大学角間キャンパス 金沢市角間町
金沢大学URL[http://www.kanazawa-u.ac.jp/j/]
総合受付電話番号;Tel.090-3221-8530(9/13-9/15)
※研究発表会開催案内等[http://oak.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/~asj/]
実行委員長 船田 哲男 教授(金沢大学)第6会場 スペシャルセッション音声B[音声合成のための言語処理技術]
午後-前半(13:00~14:00)[音声合成のための言語処理技術I] 座長 田中 和世 副座長 籠嶋 岳彦
3-6-7 (招待講演)役割語とは何か --音声的アプローチも含めて--(30分) ○金水 敏(大阪大学)… (75)
3-6-8 (招待講演)音声合成用制御記号の規格化(30分) ○赤羽 誠(ソニー・コンピュータエンタテインメント)… (75)
« 標準語関連 | トップページ | ステレオタイプ・メモ »
コメント