沖縄のことばと社会
島村恭則・日高水穂編(2007)
『沖縄フィールド・リサーチⅠ』(2006年度日本・アジア文化調査実習報告書)
秋田大学教育文化学部
【目次】
★抜粋
Ⅲ 沖縄のことばと社会
・映画『ナビィの恋』に見る沖縄言語事情(戸嶋祥子)pp.169-174
・歌詞から見る沖縄音楽の変容(工藤将輝)pp.175-186
« 現代日本語とジェンダーの研究 | トップページ | 民謡をめぐって »
« 現代日本語とジェンダーの研究 | トップページ | 民謡をめぐって »
島村恭則・日高水穂編(2007)
『沖縄フィールド・リサーチⅠ』(2006年度日本・アジア文化調査実習報告書)
秋田大学教育文化学部
【目次】
★抜粋
Ⅲ 沖縄のことばと社会
・映画『ナビィの恋』に見る沖縄言語事情(戸嶋祥子)pp.169-174
・歌詞から見る沖縄音楽の変容(工藤将輝)pp.175-186
« 現代日本語とジェンダーの研究 | トップページ | 民謡をめぐって »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
コメント