秋田大学ことばの調査
日高水穂編(2004)『秋田大学ことばの調査』第3集
秋田大学 教育文化学部 日本・アジア文化研究室
【目次】
★抜粋
ことばの研究ノート
・『男はつらいよ』における「てしまう」バリエーションの使い分け(伊藤美樹子)pp.20-28
平成13~18年度 卒業研究(抜粋版)
・1970年代以降の若者向け雑誌における文体の研究(長谷川絵美佳)pp.80-90
・「歌謡曲」から「J-POP」への変遷と日本語ロックの展開(中泉さやか)pp.103-116
・女性ことばの虚構と現実(佐々木一枝)pp.117-128
【★本論文のまとめ部分については、こちらでもご紹介しました】
・「声色」社会的機能―接客場面の特徴的な音声の分析―(持田祐美子)pp.143-154
« 民謡をめぐって | トップページ | 音声文法の対照 »
コメント