« 中村桃子氏論文、5本 | トップページ | 武庫川女子大学 言語文化研究所年報 »

2007年9月27日 (木)

ジェンダーと語用論

日本語用論学会(2005)
『語用論研究』第7号
ISSN 13457365

【目次】
★抜粋

シンポジウム「ジェンダーと語用論」―記号論・エスノメソドロジー・批判的談話分析からの提言―
 ・語用論研究におけるジェンダー(林礼子) pp.93-95
 ・近代フランスにおける「女らしさ」の規範と表象(小倉孝誠) pp.97-108
 ・言語イデオロギーとしての「女ことば」(中村桃子) pp.109-121
 ・ジェンダーと会話分析―成員カテゴリー化装置としてのジェンダー(山崎晶子・山崎敬一) pp.123-134
 ・「言語とジェンダー」研究からのコメント(佐竹久仁子) pp.135-138

« 中村桃子氏論文、5本 | トップページ | 武庫川女子大学 言語文化研究所年報 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジェンダーと語用論:

« 中村桃子氏論文、5本 | トップページ | 武庫川女子大学 言語文化研究所年報 »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28