研究集会「日本語とキャラクタ」
三省堂のホームページ「三省堂Word-Wise Web」上で日本語とキャラクタについて毎週論じておりました連載「日本語社会 のぞきキャラくり」が、この7月25日(日)で第100 回を迎え、無事に終了しました。(英語版・中国語版は続行中です。)
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/author/sadanobu/(日本語版)
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/author/sadanobu-e/(英語版)
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/author/sadanobu-c/(中国語版)
今後は出版に向けて準備しますが、これを機会に皆さまのご意見を広く伺って内容の改善をはかりたいと思い、以下の形で小規模な研究集会を開催させていただければと思う次第です。
タイトル:研究集会「日本語とキャラクタ」
日時:2010年8月11日(水)13:00-17:00
場所:関西学院大学 大阪梅田キャンパス
(大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー14階 1401号室)
http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/index.html
主催:日本語音声コミュニケーション教育研究会
参加費:無料
当日は「日本語社会 のぞきキャラくり」第1回~第100回のかんたんなダイジェストを配布して、連載をご覧頂けていない方でも支障なくご参加できるようにしたいと思います。暑いさなか、しかもお盆前なもので、会場は小さい部屋を予約していますが、ご参加頂ける方はぜひよろしくお願いいたします。(事前に定延までご連絡頂けましたら助かります。)
最近のコメント