« 役割語研究の達成と課題 | トップページ | 第1回追手門寄席「古典・擬古典・創作落語の大阪弁」 »

2011年3月 2日 (水)

シンポジウム風景

こちらのシンポジウムの模様を写真でお送りします。

乙武さん

Ototake

羅さん

La

金水

Kinsui

依田さん

Yoda

勅使河原さん

Tessie

鄭さん・恩塚さん

Chungonduka

岩田さん・藤本さん

Iwatafujimoto_2

菅さん

Suga_2

渋谷さん

Shibuya

西田さん

Nishida

山口さん

Yamaguchi

定延さん

Sadanobu

二日目・会場全体

Futsukame 

« 役割語研究の達成と課題 | トップページ | 第1回追手門寄席「古典・擬古典・創作落語の大阪弁」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンポジウム風景:

« 役割語研究の達成と課題 | トップページ | 第1回追手門寄席「古典・擬古典・創作落語の大阪弁」 »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28