« 『日本人の知らない日本語3』 | トップページ | 記事「子供と差別:アンパンマンは「役割語」で満ちている 」 »

2012年5月14日 (月)

大阪大学Scienthroughインタビュー

大阪大学の学生団体『サイエンスルー』が2009年5月28日に行ったインタビュー動画を紹介します。トピックは国語学、役割語、などについて。(文責:大田垣)

  ・ 研究室訪問「金水 敏 先生」(Youtube)

  *大阪大学Scienthroughについて

« 『日本人の知らない日本語3』 | トップページ | 記事「子供と差別:アンパンマンは「役割語」で満ちている 」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪大学Scienthroughインタビュー:

« 『日本人の知らない日本語3』 | トップページ | 記事「子供と差別:アンパンマンは「役割語」で満ちている 」 »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28