« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月22日 (水)

6月の役割語研究会

Photo

第5回 6月6日(木) 15:30~17:30 大阪大学豊中キャンパス 大阪大学全学教育総合棟II・212号室(アクセスマップ 2番の建物)
プログラム:日中戦争下の言語接触と役割語(金水)その他

第6回 6月19日(水) 18:00〜20:00 大阪大学全学教育総合棟II・212号室(アクセスマップ 2番の建物)
プログラム:オキナワン・ナイト―沖縄ポピュラーカルチャーにおけるウチナー・ヤマトゥグチ・琉神マブヤー、ハルサー・エイカーを中心に―(大田垣仁 大阪大学大学院文学研究科特任研究員)

研究会は公開とします。どなたでも参加して下さい。ご参加予定の方は金水までご一報いただけると有り難いです。

2013年5月 7日 (火)

役割語研究会第3回・第4回

第3回 5月16日(木) 15:30~17:30 大阪大学豊中キャンパス 文法経済研究講義棟2階 文21教室(アクセスマップ 6番の建物)
プログラム:大正・昭和初期における中国人の表象と役割語(金水)
        その他

第4回 5月22日(水) 18:00〜19:00 大阪大学全学教育総合棟II・212号室(アクセスマップ 2番の建物)
プログラム:影の言葉・役割語と元型の関係を巡って(ウェストマン・フレドリック ルンド大学/大阪大学)

研究会は公開とします。どなたでも参加して下さい。科研費メンバーの先生方は、ご出席には及びませんが、学生さんなど興味をお持ちの方にはお知らせいただければ幸いです。ご参加予定の方は金水までご一報いただけると有り難いです。

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28