日本語文法学会2015パネルセッション「日本語とキャラ」発表原稿
日本語文法学会第16回大会
会長 菊地 康人
大会委員長 井島 正博
開催校責任者 佐藤 琢三
日時: 2015年11月14日(土)・15日(日)
会場: 学習院女子大学 (〒162-8650 東京都新宿区戸山3-20-1)
2015年11月15日(日)午前
会場:2号館
10:00-12:00 パネルセッション/チュートリアル
■パネルセッション
■A会場
(222教室) テーマ
「日本語とキャラ」
司会
定延利之
(神戸大学)
発表
定延利之
(神戸大学)
「趣旨説明と総論」
友定賢治
(県立広島大学名誉教授)
「方言からみた日本語とキャラ」
金水 敏
(大阪大学)
「役割語からみた日本語とキャラ」:「yakuwarigokaramitanihongotokyaranihongobunpogakkai.pdf」をダウンロード
金田純平
(国立民族学博物館機関研究員)
「マルチメディアからみた日本語とキャラ」
瀬沼文彰
(西武文理大学兼任講師)
「コミュニケーションからみた日本語とキャラ」
宿利由希子
(東洋国際文化アカデミー・元ノボシビルスク国立大学講師)
「日本語教育からみた日本語とキャラ」
指定討論者
Andrej Bekeš (リュブリャーナ大学)
最近のコメント