« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月31日 (火)

「〈役割語〉トークライブ!」第20回公開中

研究者ウェブマガジン Lingua に掲載中の『〈役割語〉トークライブ!』第20回が公開されています。
前号に引き続き、松田結貴さんのご寄稿です。
「虚構の物語と「役割語」—表現リソースとしての日本語の文字(2)」
http://www.kenkyusha.co.jp/uploads/lingua/prt/19/yakuwari1912.html

どうぞお楽しみください。

『村上春樹翻訳調査プロジェクト報告書』原稿募集

本年度も『村上春樹翻訳調査プロジェクト報告書』を発行する予定です。
掲載する論文を募集いたします。次のような条件に当てはまるご労作が
あればご寄稿ください。

 

・村上春樹作品の翻訳に関するご論考、または広くフィクション(村上春樹以外も可)
 における役割語やキャラクターの発話に関するご論考
・言語は日本語または英語
・分量はA4、10ポイントで10頁以内
・既に公刊されたものも可ですが、著作権に関する処理はご自分でお済ませください。
 また、大阪大学リポジトリで公開しますので、複製権、公衆送信権の行使をお許しいただく
 こととなります。
・最低限の査読をさせてきただきますことをご容赦ください(失礼ながら、条件に当てはまらない
 ご原稿については掲載をお断りすることがあります)。
・締切は2020年1月末日です。
・マイクロソフト社 wordファイルまたはテキストファイルでお送りください。
・原稿料はお支払いできませんが、本冊を5冊差し上げます。

 

皆様のご応募をお待ちいたします。

 

連絡先:
金水敏(大阪大学大学院文学研究科・教授)
kinsui(at)let.osaka-u.ac.jp ← (at) を半角@に変換

役割語研究会(2020年3月20日)の発表者募集

3月20日(金・祝)に、大阪大学豊中キャンパスで役割語研究会を予定しております。
3〜4名の発表でプログラムを組みます。ついては、もし発表ご希望の方がありましたら、
題目とともにお知らせください。また発表者については旅費の支援ができます。ご相談ください。
多数のご参加をお待ちしています。

 

金水 敏

連絡先:kinsui(at)let.osaka-u.ac.jp ←(at)を半角@に変換

2019年12月 9日 (月)

マンガカフェ28「今年のマンガ界を振り返るぞ! 2019」

ことしも「マンガカフェ」やります。参加自由です! 「今年のマンガ」を持ってぜひお越しください。

=====

マンガカフェ28「今年のマンガ界を振り返るぞ! 2019」

日時12月15日[日] 18:30─20:30
定員50名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)

 

ゲスト
雑賀忠宏(京都国際マンガミュージアム/京都精華大学国際マンガ研究センター研究員)
吉村和真(京都精華大学学部教授)
ユー・スギョン(京都国際マンガミュージアム/京都精華大学国際マンガ研究センター研究員)

 

カフェマスター
伊藤遊(京都国際マンガミュージアム/京都精華大学国際マンガ研究センター研究員)
金水敏(大阪大学文学研究科教授)

 

共催:京都精華大学国際マンガ研究センター

 

今年も、マンガ読みのプロが集合、2019年のマンガ界を縦横無尽に語り尽くす! みなさんも、「今年一番のマンガ」(2019年1月1日以降発表)をお持ちの上、ご参集ください。

 

http://artarea-b1.jp/archive/2019/12151528.php

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28