« カラヴァッジョ展の展示パネル | トップページ | ほとんど0円大学「キャラの言葉づかいから読み解く『もののけ姫』 »

2020年5月 4日 (月)

ハンガリーにおける役割語

Academia.eduに下記のような論文が掲載されました。

 

アルベケル・アンドラーシ、内川かずみ・角田依子 (2008) 「ハンガリーにおける役割語」『第13回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム 報告・発表論文集』pp. 292-299, ヨーロッパ日本語教師会・トルコ日本語教師会.

 

https://www.academia.edu/7709405/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BD%B9%E5%89%B2%E8%AA%9E_%E8%A6%81%E6%97%A8_Role_Language_in_Hungarian_Abstract_

« カラヴァッジョ展の展示パネル | トップページ | ほとんど0円大学「キャラの言葉づかいから読み解く『もののけ姫』 »

コメント

執筆者の一人です。
論文の紹介、ありがとうございます。
上記のリンク先は要旨ですが、
本文は以下のリンクからアクセスできます。
https://www.academia.edu/3833797/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BD%B9%E5%89%B2%E8%AA%9E_

何卒宜しくお願い致します。

アルベケルさま、

ありがとうございました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« カラヴァッジョ展の展示パネル | トップページ | ほとんど0円大学「キャラの言葉づかいから読み解く『もののけ姫』 »

最近のトラックバック

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28