2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

« このサイトの説明 | トップページ | 変容するアジアと日本 »

2008年4月 3日 (木)

日本の多言語社会

0803050 真田信治・庄司博史(編)『事典 日本の多言語社会』(岩波書店, 2005)が出ました。

わたしの「役割語」の項目も含まれています(282-284頁)。

日本語に関わる社会言語学的な知識が網羅されていて、大変ありがたい本です。役割語の研究の際にも、つねに座右に置いておきたい本だと思います。(SK)

« このサイトの説明 | トップページ | 変容するアジアと日本 »

社会言語学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の多言語社会:

« このサイトの説明 | トップページ | 変容するアジアと日本 »