2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

« 出発点―1979~1996 | トップページ | 研究室・図書リスト »

2009年9月28日 (月)

コンテンツビジネスin中国

31894476 コンテンツビジネスin中国 変動する市場、台頭する産業 アニメ/映画/テレビ/ゲーム/マンガ/音楽/商標権/著作権

著者/訳者名 青崎智行/編著 デジタルコンテンツ協会/編著
出版社名 翔泳社 (ISBN:978-4-7981-1368-5) 
発行年月 2007年05月
サイズ 16,251P 21

【目次】
中国コンテンツビジネスを見る3つの視点
第1部 中国の現状を把握する(アニメ 栄光の復活に賭けるアニメーション産業
映画 中国からみえてくる映画国際共同製作の地平
テレビ 変動する中国テレビ空間への接近
ゲーム サイバー空間に出現した中国オンラインゲームの世界
マンガ 『クレヨンしんちゃん』の中国的冒険
音楽 中国の音楽ビジネスの過去、現在、未来
商標権 中国における商標の抜け駆け登録の実態と対応策—中国で第三者に先行登録される日本のコンテンツ等
著作権 著作権ビジネスの現状をめぐる10の考察)
第2部 データ編
(あまり)

« 出発点―1979~1996 | トップページ | 研究室・図書リスト »

ゲーム」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

マンガ」カテゴリの記事

アニメ」カテゴリの記事

映画・テレビ(アニメ除く)」カテゴリの記事

各国語・翻訳・吹き替え」カテゴリの記事

社会・政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンテンツビジネスin中国:

« 出発点―1979~1996 | トップページ | 研究室・図書リスト »