2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

« マンガを読む。 | トップページ | メディアのなかのマンガ―新聞一コママンガの世界 »

2009年10月19日 (月)

「はだしのゲン」がいた風景―マンガ・戦争・記憶

51y05tvwcxl__sl500_aa240_ 「はだしのゲン」がいた風景―マンガ・戦争・記憶
吉村 和真 (著), 福間 良明 (著)

単行本: 328ページ
出版社: 梓出版社 (2006/07)
ISBN-10: 4872622219
ISBN-13: 978-4872622218
発売日: 2006/07
商品の寸法: 18.8 x 13 x 2.4 cm

目次

第1章 「原爆マンガ」のメディア史
第2章 マンガ史における『ゲン』のポジション
第3章 物語の欲望に抗して―ポピュラーカルチャーにおける「成長」を中心に
第4章 マンガを「言葉」で読む―計量的分析の試み
第5章 「はだしのゲン」の民俗誌―学校をめぐるマンガ体験の諸相
第6章 「境界」で出会った「他者」―学校にとっての『はだしのゲン』
第7章 読まれえない「体験」・越境できない「記憶」―韓国における『はだしのゲン』の受容をめぐって
第8章 『はだしのゲン』のインパクト―マンガの残酷描写をめぐる表現史的一考察
コラム『はだしのゲン』を読み解く視点―被害と加害のプロブレマティーク

(あまり)

« マンガを読む。 | トップページ | メディアのなかのマンガ―新聞一コママンガの世界 »

マンガ」カテゴリの記事

各国語・翻訳・吹き替え」カテゴリの記事

社会・政治」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

ポップカルチャー・サブカルチャー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「はだしのゲン」がいた風景―マンガ・戦争・記憶:

« マンガを読む。 | トップページ | メディアのなかのマンガ―新聞一コママンガの世界 »