2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

« 錦絵の中の朝鮮と中国 | トップページ | 開国日本と横浜中華街 »

2009年11月17日 (火)

日本人のアジア認識

32052002 日本人のアジア認識
世界史リブレット 66

著者/訳者名 並木頼寿/著
出版社名 山川出版社 (ISBN:978-4-634-34660-4) 
発行年月 2008年03月
サイズ 83P 21cm

【目次】
日本人はアジア人か
1 「アジア」概念の流入と受容
2 大陸への恐れと「文明日本」の差別化
3 近代日本の自意識とアジア
4 「大アジア主義」の歴史的意味

(あまり)

« 錦絵の中の朝鮮と中国 | トップページ | 開国日本と横浜中華街 »

社会・政治」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人のアジア認識:

« 錦絵の中の朝鮮と中国 | トップページ | 開国日本と横浜中華街 »