「性愛」格差論
「性愛」格差論―萌えとモテの間で (中公新書ラクレ)
斎藤 環 (著), 酒井 順子 (著)
新書: 222ページ
出版社: 中央公論新社 (2006/05)
ISBN-10: 4121502140
ISBN-13: 978-4121502148
発売日: 2006/05
商品の寸法: 17.2 x 10.8 x 1.2 cm
【目次】
1章 「負け犬」―非婚は不幸なのか(負け犬とひきこもり
強い女はなぜモテない ほか)
2章 「おたく」―萌える男たちの心理とは?(「萌え」とは何か
『電車男』は母性愛 ほか)
3章 「ヤンキー」―語られざる一大文化(ヤンキーは一大文化
女医と看護師 ほか)
4章 「腐女子」―異性と番(つが)うよりも同性で(乙女カフェ
女子高生という「価値」 ほか)
終章 「負け」を生き抜く―九〇年代以降の流れの中で(「ちやほや病」
趣味と格差 ほか)
(あまり)
« 物語消滅論 | トップページ | 時計じかけのハリウッド映画 »
「社会・政治」カテゴリの記事
- 「キング」の時代(2013.08.23)
- 日本2・0(2012.08.06)
- Neoliberalism and Applied Linguistics(2012.07.30)
- 『恋愛の社会学』・『美容整形と化粧の社会学』(2010.08.16)
- 交錯するアート・メディア(2010.08.10)
「ジェンダー・性差」カテゴリの記事
- 「ことば」を通してジェンダー・セクシュアリティと向き合う(2013.10.03)
- 大日本帝国の「少年」と「男性性」(2013.08.23)
- <女中>イメージの家庭文化史(2012.11.26)
- スクリーンのなかの他者(2012.11.26)
- 男であることの困難 恋愛・日本・ジェンダー(2012.11.26)
「ポップカルチャー・サブカルチャー」カテゴリの記事
- 日本2・0(2012.08.06)
- リアルのゆくえ―おたく/オタクはどう生きるか(2012.05.14)
- 動物化するポストモダン オタクから見た日本社会(2012.05.14)
- 手塚治虫のオキナワ(2010.07.27)
- 「少女」文化の友(2010.07.06)
コメント