言語ゲームが世界を創る―人類学と科学―
言語ゲームが世界を創る―人類学と科学― (世界思想ゼミナール)
中川 敏 (著)
単行本(ソフトカバー): 248ページ
出版社: 世界思想社 (2009/6/4)
言語 日本語
ISBN-10: 4790714187
ISBN-13: 978-4790714187
発売日: 2009/6/4
商品の寸法: 18.6 x 13.2 x 1.8 cm
【目次】
第1講義 エリバ博士の苦悩―あるいは人類学と文化
第2講義 雨乞い師と医師の対話―あるいは呪術と科学
第3講義 信じやすいニワトリの悲劇―あるいは帰納と法則
第4講義 イワナとアヒル―あるいは科学と分類
第5講義 ヒクイドリはなぜ鳥でないのか?―あるいは文化と分類
第6講義 地球の動かし方―あるいは理論と法則
第7講義 あたらない天気予報―あるいは科学と真理
第8講義 誰が酸素を発見したのか?―あるいは科学と世界
(あまり)
« 昭和少年SF大図鑑 | トップページ | 「男らしさ」の快楽―ポピュラー文化からみたその実態 »
コメント