2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

« 漫才入門百科 | トップページ | 落語の話術―落語の言語学シリーズ3 »

2010年2月 2日 (火)

近代文学のなかの“関西弁”―語る関西/語られる関西

近代文学のなかの“関西弁”―語る関西/語られる関西 (いずみブックレット 3)
日本近代文学会関西支部 (編さん)

単行本: 74ページ
出版社: 和泉書院 (2008/12)
ISBN-10: 4757604912
ISBN-13: 978-4757604919
発売日: 2008/12
商品の寸法: 21 x 14.4 x 0.6 cm

(あまり)

« 漫才入門百科 | トップページ | 落語の話術―落語の言語学シリーズ3 »

標準語・共通語・方言」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近代文学のなかの“関西弁”―語る関西/語られる関西:

« 漫才入門百科 | トップページ | 落語の話術―落語の言語学シリーズ3 »