図説 日中戦争
図説 日中戦争 (ふくろうの本)
森山 康平 (著), 太平洋戦争研究会 (著)
単行本: 175ページ
出版社: 河出書房新社 (2000/01)
ISBN-10: 4309726291
ISBN-13: 978-4309726298
発売日: 2000/01
商品の寸法: 21.4 x 16.8 x 1.4 cm
【目次】
序章 日中戦争はなぜ起こったのか
第1章 廬溝橋事件から全面戦争へ
第2章 上海事変と戦線の拡大
第3章 日本軍、「北支五省」を席巻
第4章 南京を攻略
第5章 徐州作戦、隴海線沿線を占領
第6章 武漢攻略と広東攻略
第7章 長期持久戦略と占領地の拡大
第8章 1940年の戦い
第9章 1941年の戦い
第10章 太平洋戦争下の日中戦争
(あまり)
« 従軍看護婦物語―日赤看護婦の見た中国戦線 | トップページ | 歴史の嘘を見破る―日中近現代史の争点35 »
「社会・政治」カテゴリの記事
- 「キング」の時代(2013.08.23)
- 日本2・0(2012.08.06)
- Neoliberalism and Applied Linguistics(2012.07.30)
- 『恋愛の社会学』・『美容整形と化粧の社会学』(2010.08.16)
- 交錯するアート・メディア(2010.08.10)
「歴史」カテゴリの記事
- 依田恵美「明治期のピジンは何を伝えたか」(2015.12.31)
- 話し言葉の日本史(2012.11.26)
- 交錯するアート・メディア(2010.08.10)
- 月刊『言語』特集:日本語のスタイル(2010.04.26)
- ジェンダーで学ぶ言語学(2010.04.20)
コメント