2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

« キャラクターとは何か | トップページ | 困ったときのベタ辞典 »

2012年5月14日 (月)

「かわいい」論

四方田犬彦(2006)『「かわいい」論』,ちくま新書.


世界に冠たる「かわいい」大国ニッポン。キティちゃん、ポケモン、セーラームーンなどなど、日本製のキャラクター商品が世界中を席巻している。その市場規模は二兆円ともいわれ、消費社会の文化商品として大きな意味を担うようになった。では、なぜ、日本の「かわいい」は、これほどまでに眩しげな光を放つのか?本書は、「かわいい」を21世紀の美学として位置づけ、その構造を通時的かつ共時的に分析する、はじめての試みである。(内容紹介より)


Kawaiiron


« キャラクターとは何か | トップページ | 困ったときのベタ辞典 »

位相・レジスター・文体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「かわいい」論:

« キャラクターとは何か | トップページ | 困ったときのベタ辞典 »