2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

« 特集 古典キャラクターの可能性(アジア遊学108) | トップページ | なぜ若い世代は「キャラ」化するのか »

2012年5月14日 (月)

マンガ・アニメ・ゲーム・フィギュ アの博物館学(明治大学公開文化講座 XXIX)

明治大学人文科学研究所(編)(2010)『マンガ・アニメ・ゲーム・フィギュアの博物館学』(明治大学公開文化講座 XXIX),風間書房.


大学とサブカルチャー―新たな拠点施設の設立に向けて。(内容紹介より)


Mangaanimegame


« 特集 古典キャラクターの可能性(アジア遊学108) | トップページ | なぜ若い世代は「キャラ」化するのか »

位相・レジスター・文体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 特集 古典キャラクターの可能性(アジア遊学108) | トップページ | なぜ若い世代は「キャラ」化するのか »