2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

« Language and Gender 2nd ed | トップページ | 現代若者方言詩集――けっぱれ、ちゅら日本語 »

2012年7月 9日 (月)

コドモノクニ

長野まゆみ(2008)『コドモノクニ』,河出文庫.

 

きっとあしたはもっといいことがある、みんながそう信じていた時代の子どもの日常です(長野まゆみ)。――21世紀になるまであと31年。その年、マボちゃんは13歳。懐かしさあふれる連作小説集。(内容紹介より)

 

*目次をめくってすぐのページの口絵に描かれている鳥たちのセリフが役割語になっています。

 

 

« Language and Gender 2nd ed | トップページ | 現代若者方言詩集――けっぱれ、ちゅら日本語 »

役割語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コドモノクニ:

« Language and Gender 2nd ed | トップページ | 現代若者方言詩集――けっぱれ、ちゅら日本語 »