2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

音楽

2010年2月 2日 (火)

昭和歌謡映画館―ひばり、裕次郎とその時代

41n30m715l__sl500_aa240_

昭和歌謡映画館―ひばり、裕次郎とその時代 (中公新書ラクレ)
岡田 喜一郎 (著)

新書: 404ページ
出版社: 中央公論新社 (2009/07)
ISBN-10: 4121503244
ISBN-13: 978-4121503244
発売日: 2009/07
商品の寸法: 17.4 x 11 x 2.2 cm

【目次】

はじめに 歌謡映画は時代の証言
第1章 昭和二十年代の歌謡映画
第2章 昭和三十年代の歌謡映画
第3章 昭和四十年代以降の歌謡映画
終章 「歌謡映画」はつらいよ
付録 戦前の歌謡映画傑作集

(あまり)

2009年11月10日 (火)

サブカルチャー神話解体

31842012 サブカルチャー神話解体 少女・音楽・マンガ・性の変容と現在
増補  ちくま文庫 み18‐3

著者/訳者名 宮台真司/著 石原英樹/著 大塚明子/著
出版社名 筑摩書房 (ISBN:978-4-480-42307-8) 
発行年月 2007年02月
サイズ 553P 15cm

【目次】
序章 サブカルチャー神話解体序説—少女マンガ・音楽・宗教から見た若者たち
第1章 少女メディアのコミュニケーション
第2章 音楽コミュニケーションの現在
第3章 青少年マンガのコミュニケーション
第4章 性的コミュニケーションの現在
第5章 サブカルチャー神話解体論の地平
(あまり)

2009年10月19日 (月)

進駐軍クラブから歌謡曲へ―戦後日本ポピュラー音楽の黎明

51bx3b10rfl__sl500_aa240_ 進駐軍クラブから歌謡曲へ―戦後日本ポピュラー音楽の黎明期 
東谷 護 (著)

単行本: 212ページ
出版社: みすず書房 (2005/4/22)
ISBN-10: 4622071371
ISBN-13: 978-4622071372
発売日: 2005/4/22
商品の寸法: 19 x 13.6 x 2.2 cm

【目次】

序(問題の所在
戦後日本のポピュラー音楽文化の基盤としてのクラブ ほか)
第1章 米軍が日本に与えた音楽的衝撃(戦前のポピュラー音楽と軍楽隊との関係
クラブ誕生までの経緯と経営方法 ほか)
第2章 演奏者にとってのクラブ(軍楽隊出身者のジャズへの転向
軍楽隊出身者以外の演奏家のクラブへの進出 ほか)
第3章 仲介業者にとってのクラブ(仲介業とは何か
ゲイ・カンパニー ほか)
第4章 従業員にとってのクラブ(米軍施設内で働くということ
横浜クラブ事情 ほか)
第5章 戦後日本のポピュラー音楽文化への影響(占領期の終結はクラブ関係者に何をもたらしたか
オフリミットの外へ)
(あまり)

2009年10月13日 (火)

「李香蘭」を生きて (私の履歴書)

51xsf3kgqxl__sl500_aa240_ 「李香蘭」を生きて (私の履歴書)

山口 淑子 (著)

単行本: 241ページ
出版社: 日本経済新聞社 (2004/12)
ISBN-10: 4532164923
ISBN-13: 978-4532164928
発売日: 2004/12
商品の寸法: 19 x 13 x 2.2 cm

(あまり)

2009年10月 6日 (火)

日本のうた

51yaemp5skl__sl500_aa240_ 日本のうた〈第1集〉明治・大正―1868‐1926 (楽譜)
椎葉 京一 (編集), 野ばら社編集部 (編集)

楽譜: 350ページ
出版社: 野ばら社 (1998/05)
ISBN-10: 488986346X
ISBN-13: 978-4889863468
発売日: 1998/05

(あまり)

日本文化モダン・ラプソディ

31054724 日本文化モダン・ラプソディ

著者/訳者名 渡辺裕/著
出版社名 春秋社 (ISBN:4-393-93161-0) 
発行年月 2002年11月
サイズ 312,33P 20

【目次】
もう一つの日本文化
第1部 「近代化」のもう一つの道—「邦楽改良」と「日本文化」アイデンティティ
(「東洋」と「西洋」のはざまで—「新日本音楽」をめぐる言説にみる「日本」表象
花柳文化の「近代」とレコード産業—芸者はなぜ「裏文化」の住人になったか?)
第2部 大阪文化ともう一つの「日本近代」
(坪内逍遥のみた大阪—宝塚・歌舞伎・上方舞の出会った場
洋楽受容史再考—大阪からのまなざし
地場産業としてのレコード会社—ニットーレコードと大阪の音楽文化)
第3部 宝塚歌劇と「もう一つの近代化」断章
(日本舞踊とモダンダンスの「異文化接触」—宝塚少女歌劇における楳茂都陸平の活動
「宝塚アイデンティティ」の形成とオリエンタリズム—一九三八年・宝塚のベルリン公演
近代国家日本の「国民劇」—宝塚と東宝の「戦時体制」)
(あまり)

宝塚歌劇の変容と日本近代

41fbcka5qal__sl500_aa240_ 宝塚歌劇の変容と日本近代 
渡辺 裕著
サイズ : 22cm / 198p
ISBN : 4-403-12009-1
発行年月 : 1999.11

序論 「タカラヅカ」は特殊な世界か?
第1章 小林一三の歌劇観とその背景
第2章 象徴としての東京と大阪
第3章 「少女歌劇は清純たれ」-『丹波与作』をめぐって
第4章 模索する宝塚
第5章 宝塚と「外向け」のアイデンティティ
おわりに 日本の西洋文化を考えるために
(あまり)

2009年10月 5日 (月)

昭和ジュークボックス

31096617 昭和ジュークボックス   

著者/訳者名 森まゆみ/著
出版社名 旬報社 (ISBN:4-8451-0803-8) 
発行年月 2003年03月
サイズ 241P 20cm

【目次】
七つの子
水色のワルツ
スーダラ節
アカシアの雨がやむとき
潮来花嫁さん
銀座の恋の物語
君の名は
月がとっても青いから
テネシー・ワルツ
明星とエースコックの即席ラーメン〔ほか〕
(あまり)

2009年9月28日 (月)

コンテンツビジネスin中国

31894476 コンテンツビジネスin中国 変動する市場、台頭する産業 アニメ/映画/テレビ/ゲーム/マンガ/音楽/商標権/著作権

著者/訳者名 青崎智行/編著 デジタルコンテンツ協会/編著
出版社名 翔泳社 (ISBN:978-4-7981-1368-5) 
発行年月 2007年05月
サイズ 16,251P 21

【目次】
中国コンテンツビジネスを見る3つの視点
第1部 中国の現状を把握する(アニメ 栄光の復活に賭けるアニメーション産業
映画 中国からみえてくる映画国際共同製作の地平
テレビ 変動する中国テレビ空間への接近
ゲーム サイバー空間に出現した中国オンラインゲームの世界
マンガ 『クレヨンしんちゃん』の中国的冒険
音楽 中国の音楽ビジネスの過去、現在、未来
商標権 中国における商標の抜け駆け登録の実態と対応策—中国で第三者に先行登録される日本のコンテンツ等
著作権 著作権ビジネスの現状をめぐる10の考察)
第2部 データ編
(あまり)

2009年9月15日 (火)

日本語と女

01006849 日本語と女
岩波新書 黄版 99

著者/訳者名 寿岳章子/著
出版社名 岩波書店 (ISBN:4-00-420099-7) 
発行年月 1979年10月
サイズ 227,7P 18c

はじめに—社会とことば
1 女らしさとことば
(女らしさについて;日本語における女らしさの構造;日本語と女らしさ)

2 日本語と女の暮らしとのかかわり
(うたの中の女;はみで女;ある農村婦人グループのたたかい;夫婦げんかの世界)

(あまり)